2012年6月7日木曜日

CLANNAD(クラナド)の渚と汐とストーリーについて CLANNADを全部見終わりました ホ...

CLANNAD(クラナド)の渚と汐とストーリーについて



CLANNADを全部見終わりました

ホントに評判以上の名作だと思いました

何回泣いたかわかりません…






ストーリーでわからない所があるのでお答えして欲しいのですが



汐が亡くなった後 幻想世界が崩壊し時が戻って

岡崎と渚が出会った所まで時が巻き戻ったのに

二人の記憶は消えてなかった所や

そこで抱き合った後

出産シーンになったりする所の

意味?

というか何が起こったのか良くわからないんです





他の質問を読んでみたのですが良くわからなかったので

誰か詳しく教えてください



お願いします







出会いの場面ですがあそこは智也の決意を表現したシーンなんで実際出会いまで戻っている訳では無いですよ



幻想世界と現実世界は時間の流れが逆なんですね



現実世界で智也と汐が死んだ時に幻想世界で少女とガラクタ人形が目覚めた時



そして幻想世界で少女が世界と同化した時が汐が産まれた時



普通ならまた渚は死んで同じ終わりを迎えてしまうんですが作中に度々話に出てきた願いを叶える光の玉を智也は集めていたのでその力によって渚が死なずにすんだという感じですが



原作ゲームでは各ヒロインを攻略する事で光の玉を集め最終的に汐が産まれた時に渚生存ルートが発生します



汐出産時の分岐前にセーブポイントを作っておき

生存ルートの条件を満たしたら分岐前のセーブポイントをロードして生存ルートに入るというゲームの仕組みをアニメで表現するにはああいう感じにするのが精一杯だったというわけです








時々でてきた光の玉によって汐の出産時に戻ったというわけです。

0 件のコメント:

コメントを投稿