CLANNAD以上の感動アニメ
私は今まで見てきたたくさんのアニメの中でも
CLANNAD以上に泣けたアニメはありません
CLANNAD以上の泣けるアニメ
教えてください!!!!!!!!
以上じゃなくても涙を流せるような
感動アニメがみたいです
それから、AIRとKanon
も感動すると聞いたのですがどっちのほう
おもしろいですか??
できたら両方おねがいします
あくまで主観ですが…残念ながらCLANNAD以上の感動アニメは自分の知る限りでは無いと思います。
自分が涙したアニメは
★ef - a tale of memories./ melodies.(CLANNAD以上の世界観の美しさ、恋愛の美しさを描いています)
★喰霊 -零-(序盤は?ですが見ていくうちに1クールとは思えない素晴らしい構成&ストーリーです!)
★東京マグニチュード8.0(現実味のある話。義務教育で見せるべきな気もします。調べてみると何気にCLANNADのあの声優さんも出てたりします)
★とらドラ!(高校生の恋愛ですが実は描写がかなり細かいです。ヒロインの表情やセリフ一つにしても考えないと判らない部分があり、作画とは裏腹に非常に深い作品です)
★めぞん一刻(80年代の古い作品ですが自分が初めてアニメで涙した作品です。普通に面白く感動します)
★秒速5センチメートル(私的にCLANNADの次に泣けると思います。質問者様が男性で辛い恋愛経験をしているならなおさら泣けます。自分はこの作品を見た後かなり鬱になりました…)
★Angel Beats!(keyのアニメ作品です。何より音楽がカッコいいですね!かなりエモいです(笑)話の内容はかなり賛否両論がある様ですが…自分は最終回で普通に泣きました)
…このくらいでしょうか?質問者様も沢山アニメを見ていらっしゃる様なので被ってる作品もあると思いますね(笑)
・AIRにつきましては自分はさほど感動しませんでした(ファンの方不快に思われたら申し訳ありません)。しかし音楽は素晴らしく綺麗です。話の内容としても面白かったのですが物語が難解すぎて…。CLANNADの次に見たので期待が大きすぎたのかもしれません。Kanonは良かったですね。泣きはしませんでしたが…という訳で私的にはKanonの方がおススメですかね(自分が見たのは東映じゃなく京アニverです)。
個人的にはAIRのがいいですね。Kanonの目書き方があんまり好きじゃないので・・・efというアニメはどうですか?
■タユタマ
■とある科学の超電磁砲
■シャッフル
ぱっと思いつくのはこれぐらいですかね。
CLANNADを超えるのは難しいかと思いますが(-_-;)
オススメは断然AIRです。
keyブランドを世に知らしめ不動の地位を築いた作品で、深いテーマと緻密なストーリー構成が魅力なアニメ。
いや、美鈴ちんには泣かされました・・・・・・。
OVA機動戦士ガンダム0080とココロ図書館とフルーツバスケット。
0080は唯一主人公がガンダムに乗らない作品です。少年アルの視点から戦争の悲惨さと悲しさを描いた名作です。
特に、視聴後にDVDの宣伝CMを見ると破壊力が半端ないです。ネタバレするので言いませんが。
ココロ図書館はやさしいストーリーとBGMが素晴らしいです。ココロとひかりが泣き崩れたり、お別れをするシーンでの不安さや切なさをBGMで見事に表現しています。派手ではないですが、心が暖かくなる作品です。奇跡がキーワードなので若干Kanonに似てます。
フルーツバスケットは、原作がギネスに世界一売れた少女マンガとして登録されています。
CLANNADみたいにギャグとシリアス織り交ぜた作品です。が、はまるとOP流れるだけで切なくなります。普段はとっぴなギャグ満載ですが、シリアスになるとかなり真面目で、そこに岡崎律子さんのウィスパーボイスの挿入歌が流れたときの破壊力は推して知るべし。こちらも暖かい作品です。
3つともシュタイフベアーの話で泣けた人なら大丈夫でしょう。ハンカチ、ちりかみ要準備。古いので画質は少しかんべんしてくれるとありがたい。
あと、個人的にはKanonの方かな。だが、AIRのゴールのシーンが捨てがたい・・・。
あまり感動作品に優劣つけるのが好きではないので、ドローじゃだめかな?回答になってなくてすいません。
私はAIRですね。KANONはどちらかというとファンタジー要素が強いです、Airもですが。Keyはどんどんリアルの中に潜む非日常という路線になっていますね。
同様路線ならばLeafの「うたわれるもの」もお勧めです。相当年数経ってからアニメ化されましたが名作です。
0 件のコメント:
コメントを投稿