2012年6月10日日曜日

CLANNAD 光見守る坂道で についての質問です

CLANNAD 光見守る坂道で についての質問です

CLANNAD 光見守る坂道で という小説ですかね?本があるのはしっています。ですが

光見守る坂道で ドラマCD というのをみつけました。これは本原作のアニメなのでしょうか?いろいろとおしえてくだいさ;







ドラマCDって言うのは音だけ、すなわちBGMや台詞などだけの作品です。

光見守る坂道で、の場合ほぼ全てのキャラがアニメ版と同じ声優さんですが、朋也は中村悠一さんじゃないので、アニメを見慣れてると違和感があるかもしれません。



補足です

原作はそのままのタイトルで「光見守る坂道で」という本です。大判の本で挿絵が多めに入っていますが、漫画ではなくノベル=小説です。よくある二次創作とは違い、これはkeyが公認しているオフィシャルストーリーになります。長編ではなく、いくつかの短編を集めた短編集となっています。

内容は言わば外伝で、CLANNADの各ヒロインルートの続きを綴ったもの(ことみ、ゆきねぇ、幸村先生など)や、朋也や渚達がお互いに出会う前の話(渚、杏、智代、風子など)、アッキー&早苗さんの馴れ初め話など様々です。

CLANNADのアニメ版は見ているでしょうか?AFTER STORYの最終話の後に渚と朋也が出会う前、杏と朋也の出会いの話を番外編として放送しましたが、これはこの本に入っている短編を元にしています(渚編「勇気を出して」、杏編「男友達」の二つを混ぜたものです)

ちなみにCDと本を比較したことがないのではっきりとは分かりませんが、多分ドラマCDの台詞はほとんどそのままだと思います。



ちなみに蛇足ですが個人的なオススメは汐編の「町の思い」。

CLANANDのTRUE ENDの後、アニメの最終回のその後を描いたストーリーで、公式のものとしては時系列上、真の最終回にあたる作品です。良かったら鑑賞してみてください。

0 件のコメント:

コメントを投稿