CLANNADの魅力について教えてください。
アニメ版CLANNADの魅力について詳しく教えてください。
1話から3話まで視聴したのですが、
ゆったりとした話のペースに慣れなくて、どうしてもそれ以上見る気になれませんでした。
(ファンの方すみません。)
とても感動すると聞いているので続きを頑張って見たいのですが、
ストーリーの核心にたどり着くまでに挫けてしまいそうです。
AFTER STORYも視聴したいと思っています。
軽いネタばれを含んでも構いません、どうか「これは何が何でも見なければ!」と思えるように、
CLANNADの魅力について語ってもらえないでしょうか?
おかしな質問ですが、よろしくお願いします。
わかる。自分的にもCLANNADは展開が遅くて
無駄に長いと思います。
いらない話も多すぎて展開もグダグダだと思います。
ただ、感動するところではダムが決壊したかのように
涙腺が崩壊しました!!
今まで色んな映画やアニメ、漫画を見ましたが
涙で顔が洗えるwほど泣いたのはCLANNADとAIRのみです!
CLANNADは9話でまずは一つの話が終わります。
なのでとりあえずそこまで見てみてはいかがでしょうか。
7、8、9話くらいで泣けると思います!
AFTER STORYにはおよびませんが・・・
なのでそこで感動出来たなら続きを見ればいいと思います。
ただ9話以降またちょっとダラダラしたカンジな気がします。
個人的にはちょいちょい泣きましたが、
号泣できるのは最終回くらいまでお預けになるんじゃないかと・・・
AFTER STORYに関してはさらに苦痛かもしれません。
17話までは普通に泣ける程度の話がちらほらあるくらいで、
無駄に長いグダグダ感が感動を上回ってしまうかも知れません。
涙腺崩壊するほどの大泣きが出来るのは17話以降からだけです。
ただ17話からは最終回までほぼ泣きっぱなしです!
それまでのグダグダ感なんて一気に消し飛びます。
絶対に見て良かったと思えるはずです!!
魅力を語る前にとんでもない長文になってしまいましたが、
見終わってしまえば素晴らしい作品に出会えた喜びしか
残らないのは間違いありません!
絶対見た方がいいです!!!!でも個人的にはゲームの方が
泣けるですけど・・
ネタばれはしない方がいい作品ですね。でも絶対みて後悔しないと思いますよ!。本当になけますから。
正直言って、CLANNADは魅力を伝えるのが難しいアニメの一つです。
簡単に説明すれば、CLANNADは人との絆、人生、愛を描いた素晴らしい作品です。
あと個人的には「登場人物のまっすぐな目標を達成するにあたって、あまり意味ない取り組み方を実直に一生懸命、健気に頑張るところ」に感情移入しやすかったです。
例を挙げるとすれば姉の結婚式に直接面識のない生徒を集めることに躍起になる風子、しかもその為にヒトデ型の木彫りを渡す活動をするところ。心的外傷後ストレス障害を抱えてると思われることみに対し、とりあえず誕生日を祝うことを直近の目標とする朋也達とかですかね。(ネタバレすいません。)
ファンタジーじみた非現実的要素を展開している一方で、リアリティーで現実的なドラマ性も兼ね備えている作品の世界観、そしてシリーズを通して時間の移り変わりとともに変遷して行く登場人物の心理描写等を緻密に描いた演出、繊細なストーリー構成等にこの作品の魅力が隠れているのではないでしょうか。
質問者さんはこの作品を見るにあたって、作中のマイペースな雰囲気の他に「ギャグ」の部分に対して嫌悪感を抱いているようにも思えてきます。しかしこの作品における「笑」の要素は、メインである「泣」の部分を盛り上げる為にも必要不可欠なものであり、また、この作品において起承転結の枠組みを構成する為にも極めて重要な役割を担っています。
質問者さんは既に第3話までご覧になられたみたいですが、私としては3話までは正直言ってギャグ回に過ぎないというイメージがあります。第4話からはキャラクタークエスト的なシリーズ構成になっていき、(これはアフターストーリー以降も変わりません。)これまでとは異なる形で物語が進展して行きます。
肝心の泣きのシーンは決まって各シナリオの終盤なので、序盤の3話で既に挫折寸前となるとこの作品の核心に触れる事はかなり困難になるのではないかと思われますが、いずれにしろこの作品のコンセプトを理解しきれずに、消化不良のままここでリタイアしてしまうのは非常に勿体無いと思います。再度考え直されてみては如何でしょうか?
0 件のコメント:
コメントを投稿