CLANNADのゲームはそれぞれどう違うのでしょうか。
大学生です。疲れたので気晴らしに何かやろうとおもい、神ゲーとして有名なCLANNADを買うことにしました。
そこで質問です。
①CLANNAD FULL VOICEとCLANNAD メモリアルエディション 全年齢対象版 があるのですがそれぞれどう違うのでしょうか。
②個人的にどちらがおススメですか?できたら理由もお願いします。
①
「CLANNAD FULL VOICE」は、名前の通り「CLANNAD」をフルボイス化(主人公音声無し)したものです。しかし、結構古い商品であるため、WinXPまでしかサポート対象になっていないです(WinVista/7で動かないわけではないですが)。
そこで、のちに発売された「CLANNADメモリアルエディション」は、「CLANNAD FULL VOICE」をWin7までサポート対象に修正したものになります。
②
どっちでも良いです。ものとしては変わらないので。
もちろん、WinVita/7で遊ぶなら、なるべくなら「CLANNADメモリアルエディション」を買ったほうが良いですけど。
0 件のコメント:
コメントを投稿