2012年6月7日木曜日

「CLANNAD」と「AIR」 あなたはどっち? 数々の有名な「泣きゲー」を生み出し...

「CLANNAD」と「AIR」 あなたはどっち?



数々の有名な「泣きゲー」を生み出してきたkeyの作品の中で、トップに上げられるのはやはり「CLANNAD」か「AIR」だと思います。

では、その2つではどっちが好きですか??

自分は、とても迷いましたが、感動が大きかったのは「CLANNAD」で、あと春原とかも結構好きなので「CLANNAD」の方が好きです。

この質問を見ていった方、どんどんご回答ください!!

どちらが好きか、と、あとそれの理由もつけてくださると嬉しいです。

もちろん、この2つより「Kanon」「リトルバスターズ!」など、その他のkey作品の方が好きだ、という方はそう答えてもらって構いません。



※一番最初に回答してくださった方をベストアンサーとさせていただきます。







kanon



誰も死なないしね。



死んだからなけるわけじゃないっつの。








CLANNADです

あれを超える作品が出るとは思えないです、他の作品が薄っぺらく感じて仕方ないです

他の作品と比べるレベルではないですね、別格です







僕は、断固「CLANNAD」です。



理由は、家族、人生をテーマとしたアニメ史上最高傑作と言っても過言ではありません。ずばり、申し上げると、過言ではありません。

KEYのゲーム、アニメ、は、最高傑作のゲーム、アニメ、の宝庫みたいな感じです。



さて、感動シーンをあげてみましょう。



★CLANNAD



特に、人生、家族をテーマとしたアニメは、これ以上にない感動した。CLANNAD最高!







CLANNADです。



理由は人生だからです。

本当はどれが一番なんていうのはないんですが、CLANNADが一番感動しました(原作)。

キャラも他の作品と比べて印象深いキャラばかりだし。

絆・家族愛というのが光っていてゲーム中に初めて涙が出た作品でした。



俺の中ではこれ以上の作品はないと思いましたね。







やっぱり感動はCLANNADだと思います。



でも、ストーリーの完成度はAIRがダントツに高いので、AIRがいいと思います。







私的にはkanonですね^^感動したシーンを上げると

CLANNAD

風子がいなくなるシーン、秋生が叫ぶシーン(渚夢を叶えろ?)

AIR

ミチルがいなくなるシーン、ゴール・・・

kanon

真琴が消えるシーン、栞の誕生会、あゆが消えるシーン(実際は病院)

ですね(*´∀`)

笑いが多いのはやはりCLANNADですかねw

0 件のコメント:

コメントを投稿